冬場の体力トレーニング時に起こりやすいオスグッドにはしっかりとした準備を!!
こんにちは!いしばし整骨院の田中です
最近は暖かくなったかと思ったら急に寒くなったりと
難しい気候が続いていますが皆さん体調は大丈夫ですか??
来週は雪が降るらしいので気を付けられて下さいね!!
さて今回は、そんな冬場に悪化しやすいオスグッドについてお話し
させて頂きます!
今では広く知られているオスグッドですが原因は分からない方が
ほとんどではないでしょうか?
オスグッドは大腿四頭筋と呼ばれる筋肉が膝下の骨を引っ張り続ける事で
起こる骨端症です!
その為冬場の体力トレーニングなどでランニングや走り込み、坂ダッシュなどで
足に負荷が継続的にかかり続けると大腿四頭筋が硬くなり膝下の骨が引っ張られ
オスグッドになったり既に起きているオスグッドが悪化したりします
オスグッドの好発年齢は10歳~16歳の成長期男子に多い為この年代で大腿四頭筋を
酷使するスポーツやトレーニングをされている方は注意が必要です

セルフケアの方法としては硬くなった大腿四頭筋を伸ばすストレッチやバンドを巻いて
筋肉の緊張を抑制する方法が病院等でも推奨されいます
と!実はここまでは物知りな方やスポーツに精通している方は
ご存知の方もいらっしゃいます
重要なのはそこから先なんです!!
それは、「そもそも何故大腿四頭筋が硬くなるのか!」という点です!
当院ではその重要な点まで徹底して治療を行います
オスグッドでお悩みの方、オスグッドかどうか分からない方
全然別の膝痛でお困りの方是非一度当院を受診下さい

いしばし整骨院
住所 福岡県久留米市諏訪野町2619江崎第7ビル1階
電話番号 0942-38-4640
受付時間 午前9:00~12:30 / 午後14:30~19:30
定休日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 西鉄電車 大牟田線 西鉄久留米駅