ブログ

index
2022年02月07日

血行不良から生じる症状とその対策について!!

こんにちは!いしばし整骨院の田中です   今回は寒い時にこそ重要になってくる「血流」についてお話しさせて 頂きます!   そもそも血行とは、体の中を血液が巡ることを言います。   血液は「酸素や栄養素を細胞へ届ける」「老廃物を排出する」   「ホルモンや免疫物質を運ぶ」役割を担っている為、血行不良だと   体の調子が悪くなるんです   血行不良となる原因としては、次の4つがあります。 運動不足 乱れた食生活 発汗の少なさ ストレス   血液が心臓へ戻る時、筋肉はポンプのように働いて血液を押し流します。 しかし運動不足だと、筋力が低下したり硬くなったりして、ポンプの力が 弱くなってしまうのです。 ポンプの力が弱ければ当然、血液の流れは悪くなります   食生活が乱れていたり、すると血行不良になるのは血液がドロドロになるからです! 糖質や脂質を摂りすぎたり、汗をかかないからと水分補給を怠ったりすると 血液の濃度が増すため、血管内を流れるスピードが遅くなります。   また、ストレスは血管の収縮・拡張をコントロールしている自律神経を乱してしまう原因に なってしまいます。 ストレスによって自律神経のバランスが崩れると、血管が収縮して血行が悪くなります     血行不良を改善する6つの方法 では血液のめぐりを良くして健康を保つためには、どうすれば良いのでしょうか? ここでは、血行を改善する方法を全部で5つご紹介します。   改善方法1.こまめな水分補給を心がける 発汗、排泄、呼吸によって、体からは常に水分が出ていきます! 水分が不足すれば、血液が濃くなってドロドロの状態に こまめに水分を摂って水分不足にならないよう、気をつけましょう!   カフェインが含まれているお茶やコーヒーなどではなく常温の水で 起床時・運動前後・入浴前後・就寝前など細かく摂ることを心がけてくださいね(^_-)-☆   改善方法2.食生活を見直す 血液がドロドロにならないよう、糖質や脂質、アルコールの摂りすぎに気をつけましょう。 食品添加物やジャンクフード、コレステロールにも注意です   野菜や豆類・海藻類、魚といった食材は血行改善に効果的ですよ。   レモンなどに含まれる「クエン酸」は血行を良くする効果が期待でき、野菜に含まれる 「ビタミンC」や「ビタミンE」も動脈硬化予防に効果があります!   豆類・海藻類も血流を促す効果があり、青魚に含まれる「EPA」には血液を…

COIT5921
2022年02月03日

新しい電療機器入りました!!その名もES4000!!!

こんにちは!いしばし整骨院の山口です   年明け1月も終わり早いこと2月になりましたね   2月は一年の中でも最も寒い時期になります   寒い季節はぎっくり腰や寝違え、神経圧迫などの様々な症状が現れます   特に最近当院にはぎっくり腰や神経による手の痺れの症状がある患者様が   多く見受けられます   こういった症状を治すのに当院が使用しているのがハイボルト治療や立体動態波   といった特殊電療になります     様々な症状に適応しており今までもかなり活躍してきました!   ただ、同時に使用できるのにも数があり待ち時間など効率の面では課題がありました     そこで!!!     当院が新たに導入したのがES4000です       今までの物と大きくは変わりませんが   なんと   4局同時に使用する事が出来るんです!!!     これによりたくさんの患者様を診ることが出来、治療もより良いものが提供できるように   なりました。   この寒い時期少しでも違和感を覚えたらいしばし整骨院まで御来院下さい     いしばし整骨院 住所 福岡県久留米市諏訪野町2619江崎第7ビル1階 電話番号 0942-38-4640 受付時間 午前9:00~12:30 / 午後14:30~19:30 定休日 土曜日午後・日曜・祝日 最寄り駅 西鉄電車 大牟田線 西鉄久留米駅

IMG_1913_R
2022年02月02日

当院で毎日行っている感染症対策への取り組みについて!!

こんにちは!いしばし整骨院の田中です 福岡県でも蔓延防止等重点措置が適用されましたね 本日は患者様に安心して御来院頂ける為に毎日行っている 新型コロナウイルスへの対策をご紹介させて頂きます(^_-)-☆ ●スタッフによる対策 ・全スタッフマスク着用 ・正しい手洗いの徹底 ・施術ごとの手指消毒 ・施術ごとのベッド消毒 ・ベッド間のカーテン仕切り また、ご来院される皆様にも来院時の手指消毒や体調が すぐれない際は来院の自粛等をお願いしております。   皆様に安心してご来院頂ける様、ご理解・ご協力を 宜しくお願い致しますm(__)m 外出を控えられている方も多くいらっしゃるかと 思いますが長時間のデスクワークなどで同じ姿勢が 続くと痛みも出やすくなってきます。 痛みをそのままにしておくと治るのも時間が掛かる事も ありますので、痛みを感じたら我慢せずにお早めにご相談ください!   いしばし整骨院 住所 福岡県久留米市諏訪野町2619江崎第7ビル1階 電話番号 0942-38-4640 受付時間 午前9:00~12:30 / 午後14:30~19:30 定休日 土曜日午後・日曜・祝日 最寄り駅 西鉄電車 大牟田線 西鉄久留米駅

IMG_6438_R
2022年02月07日

肘の外側の痛み テニス肘が原因かも❔❔

こんばんは いしばし整骨院の宮崎です😊   早いもので今年ももう一ヶ月が過ぎましたね   私事ですが去年の10月からジムに通っていますが   1月はお正月休みの癖が取れずに週に2,3回しか行けてないので   今日2月1日から気を引き締めて頑張っていこうと思います     今日はテニスをしている方に特に多い上腕骨外側上顆炎「通称、テニス肘」   について書いていこうと思います   テニス肘はテニスとついてますが他にも同じラケットで行うスポーツの卓球、バドミントン、   道具を使う野球、ゴルフ、剣道、薙刀やフライパンなどの思い調理器具を使う料理人、筋力が   少ない女性に多く発症します   テニス肘の原因はラケットでボールを打った際の衝撃や筋肉の疲れで肘の外側に痛みや炎症   が起きてしまうスポーツ損傷の一つです!   痛みが多い場所としてはグリップや重いフライパンをもって作業する時に使う筋肉である   長橈側手根伸筋、総指伸筋、短橈側手根伸筋が上腕骨外側上顆につきます   その三つの筋肉が上で書いたような理由で負担がかかり痛みが発生します!   また筋肉に負担がかかりすぎる原因として同じ動作で手首の動きを繰り返す   のも大きな理由になります     テニス肘は8~9割は保存療法で良くなると言われています   しかし単に使わないという訳ではなく専門的な知識で原因になっている筋肉を   緩めたり日常的なストレッチも必ず大切になってきます   痛みを早く取る為にも肘の外側に痛みがある方はなるべく早くご来院下さい       いしばし整骨院 住所 福岡県久留米市諏訪野町2619江崎第7ビル1階 電話番号 0942-38-4640 受付時間 午前9:00~12:30 / 午後14:30~19:30 定休日 土曜日午後・日曜・祝日 最寄り駅 西鉄電車 大牟田線…