ブログ

交通事故治療に関するアンケート集計結果!!
こんにちは!いしばし整骨院の田中です 最近はすっかり春らしい気候になってきましたね! 皆さんは花見など春らしい事はされましたか?笑 さて、今回はそんな春に多い交通事故について当院で行ったアンケートの 調査結果をご報告させて頂きます アンケートの質問内容は 「整骨院で交通事故治療が出来る事を知っていますか?」です この質問にYESorNOで回答して頂いた結果が YES:81% NO:19% という結果になりました! ご協力頂いた皆様本当にありがとうございました 何故、この様なアンケートを行ったかというと当院に来られる患者様で以前交通事故に遭われた方が 「整骨院で治療出来るなんて知らなかった」と仰られていたのがきっかけでした! その方は事故以来、雨の日や季節の変わり目になると頭痛がきつくなると言われていて 「事故初期にしっかりとした治療をしていれば良かった」とも言われていらっしゃいました それをお聞きして、当院ではその様に悩まれる方を一人でも少なくしたいという思いから 患者様の意識調査を行いました! 結果としては多くの方が整骨院で治療が出来る事をご存知でしたが 当院では認知度100%を目標にしております その為に今後もしっかりと患者様とのトークやSNS等で情報発信を行って参ります!! 交通事故治療でお困りの方は是非当院までご連絡下さい(*^-^*) いしばし整骨院 住所 福岡県久留米市諏訪野町2619江崎第7ビル1階 電話番号 0942-38-4640 受付時間 午前9:00~12:30 / 午後14:30~19:30 定休日 土曜日午後・日曜・祝日 最寄り駅 西鉄電車 大牟田線 西鉄久留米駅

寝相について~良すぎる寝相~
こんにちは! いしばし整骨院スタッフのヒサコです。 今回は褒められそうだけれども実は身体に負担がかかる 寝返りの少ない『良すぎる寝相』について書かせて頂きます。 寝返りは 通常・・・20~30回 少ない・・・10回未満 寝返りが少ないと、長時間同じ体勢でいることによる、血行不良になります。 寝返りが少ない人は、腰以外の筋肉が固くなっていることが原因だそうです! 朝起きても身体がこわばっている、痛い。から始まる日はツライですよね・・・。 体質改善や腰痛改善、ストレッチ方法が分からないなどございましたら 一度、いしばし整骨院へご相談ください。 いしばし整骨院 住所 福岡県久留米市諏訪野町2619江崎第7ビル1階 電話番号 0942-38-4640 受付時間 午前9:00~12:30 / 午後14:30~19:30 定休日 土曜日午後・日曜・祝日 最寄り駅 西鉄電車 大牟田線 西鉄久留米駅

寝相について~4の字寝~
こんにちは! いしばし整骨院スタッフのヒサコです。 本日は良い天気ですね。 桜もそろそろ見納めかもしれませんので ぜひ、お花見に行かれてください^^ 今回は『4の字寝』について書かせて頂きます。 仰向けに寝て、片脚が4の形になるのが『4の字寝』の寝相です。 布団の中でTIMさんの 命! の形ですね。 この寝相は腰が悪い人に見られます。 また、仕事中に同じ姿勢が多い方や 体が硬い人にも見られます。 膝裏、太ももの裏が硬いと寝るときに 突っ張るためこのような寝姿勢になることが多いようです。 腰痛治療、骨盤矯正、ストレッチなど お身体のことでお困りの際は一度、いしばし整骨院へご相談ください^^ いしばし整骨院 住所 福岡県久留米市諏訪野町2619江崎第7ビル1階 電話番号 0942-38-4640 受付時間 午前9:00~12:30 / 午後14:30~19:30 定休日 土曜日午後・日曜・祝日 最寄り駅 西鉄電車 大牟田線 西鉄久留米駅

寝相について~のバンザイ寝~
こんにちは! いしばし整骨院スタッフのヒサコです。 本日は『バンザイ寝』について書かせて頂きます。 バンザイ寝は赤ちゃんの寝相でよく見ますが 赤ちゃん・・・身体が未発達な為、体温調節や呼吸器官のフォローのためにしているそうです。 大人・・・背中の筋肉の硬直・呼吸の浅さから寝ているときに楽な姿勢を求めた寝相であることも多いようです。 寝相によって身体からのお知らせがあるんですね。 『バンザイ寝』をしないようにするには ☆背中や肩、首周りの筋肉の硬直をほぐしてあげる事 ☆寝具が合わない場合は見直しをしてみてください。 寝相が変われば朝の目覚めの良さも変わってくるはずです! 気になる方は一度いしばし整骨院にご相談ください^^ いしばし整骨院 住所 福岡県久留米市諏訪野町2619江崎第7ビル1階 電話番号 0942-38-4640 受付時間 午前9:00~12:30 / 午後14:30~19:30 定休日 土曜日午後・日曜・祝日 最寄り駅 西鉄電車 大牟田線 西鉄久留米駅