受付時間

スタッフブログ

EMSを使ってインナーマッスルを鍛えましょう!

EMSを使ってインナーマッスルを鍛えましょう!

こんにちは!いしばし整骨院の石橋です😁

 

師走に入り、世の中が何となく慌ただしくなってきましたね!

皆さま大掃除などされてますか?

大掃除の際は腰を痛められる方が多くいらっしゃるので気を付けられて下さい⚠️

 

本日はそんな腰痛にも関わりのある「インナーマッスル」についてお話しさせていただきます。

インナーマッスルとは体を支える大黒柱のような筋肉で体の要所に存在します、この筋肉が弱くなったり硬くなって使いづらくなってしまうと日常生活に大きな影響を引き起こす可能性があります。

インナーマッスルの代表的な筋肉に「腸腰筋」という筋肉があります。この腸腰筋は足を持ち上げたり、体を前屈させる作用がありますがもう一つ体のバランスを保持する大事な役割があります。

腸腰筋が使えなくなっている方の多くは座っている際に姿勢をまっすぐ保ちづらい為、猫背になりやすい方が多いです。

猫背になることによって背筋や肩周りに負荷がかかりやすくなり肩の可動域が悪くなったり、ぎっくり腰を引き起こしやすい体になってしまいます💦

 

このような事からインナーマッスルを鍛えることで全身症状に対する予防が期待できます。

インナーマッスルはウォーキングやラジオ体操、スポーツ競技でも鍛えられますがつくまでに時間が掛かる事が多いです。

 

当院ではEMSと呼ばれる電気を用いて筋力を鍛える方法を患者様に提案させていただいております。

EMSトレーニングは寝ているだけで深層のインナーマッスルに刺激を与え活性化してくれる治療機器で、最近は有名サッカー選手を起用したCMの影響でご存知の方も多いのではないでしょうか?

EMSにも様々な種類があり、当院では市販で販売されているEMSよりもかなり深い部分のインナーマッスルにアプローチ出来る機器を用いてトレーニングをおこないます💪

 

体のバランスが悪い方、何度も同じ痛め方をされてお困りの方はインナーマッスルが使えなくなっている可能性が高いです。是非検査だけでもいいので不安のある方は受けられてみて下さい✨

 

お問い合わせ

TEL

院名
いしばし整骨院
住所
〒830-0037
福岡県久留米市諏訪野町2619
江崎第7ビル1階
アクセス
西鉄電車 大牟田線 西鉄久留米駅
駐車場
8台完備

診療時間

HOME

アクセス・料金表

スタッフ紹介

初めての方へ

院内紹介

会社概要

症状別メニュー
【頭・首・顎】

症状別メニュー
【全身】

  • スタッフブログ
  • 採用情報
  • LINE
  • エキテン