肩関節周囲炎(五十肩・四十肩)
- 肩が上がらない
- 上がるけど痛い
- 動かすと痛い
- じっとしてても痛い
- 夜間に疼く
- 後ろに手が回らない
- 洋服を着るのがきつい
- 高い所の物が取れない等
日常生活で困る事が多いと思います。これらは、“肩関節周囲炎”いわゆる五十肩・四十肩と呼ばれるものかもしれません。
肩関節周囲炎(五十肩・四十肩)の原因|いしばし整骨院
そもそも五十肩・四十肩と言う傷病名は存在しません。肩関節の症状には様々な病態が存在します。肩腱板断裂、インピンジメント症候群、上腕二頭筋長頭腱炎、石灰沈着性腱板、肩関節拘縮など肩関節を構成する一部のみに限定した症状がある場合を指し、それ以外は”肩関節周囲炎“と呼ばれています。いずれも靭帯や腱、関節包、滑液包、骨など肩関節を構成する組織に炎症が起きる事により発生します。
肩関節周囲炎(五十肩・四十肩)を放置すると|いしばし整骨院
長い期間放置していても自然と治癒する場合もありますが、基本的には放置するのは良くありません。肩関節の動きをよくする肩峰下滑液包や関節を包む関節包が癒着し、動かせなくなってしまいます。こうしてしまうと、日常生活に支障をきたしてしまいます。
肩関節周囲炎(五十肩・四十肩)を改善する方法|いしばし整骨院
いしばし整骨院は『根本改善』を目的とした施術を提供しております。その為、視診・触診、解剖学的理論に基づく検査を始めとする『問診』を大切にしております。まずは、肩関節の炎症反応がどのくらいの強さなのか、関節可動域がどのくらいあるのか検査をしどの筋肉が作用し痛みを引き起こしているのか原因となる部分にアプローチを掛けていきます。
炎症反応が強い時は、微弱電流などで炎症を落ち着かせ、早期に動かせるように施術を行います。肩関節周囲炎(五十肩・四十肩)はいかに拘縮を起こさないかが大事になる為、動かせる範囲での運動を特殊電療を用いながら行っていきます。また、肩甲骨や脊椎など骨や関節由来の物は関節矯正やインパクト療法による施術を行っております。
執筆者:
いしばし整骨院 代表 石橋 賢
久留米市にある、交通事故治療とスポーツ障害・外傷治療が得意な整骨院「いしばし整骨院」のホームページをご覧いただき有難うございます。
おかげ様で久留米市に開院して34年、先代の父より引き継ぎ14年目を迎えることが出来ました。
これからも地域の皆様の健康を支え、患者様を笑顔に出来るようにスタッフ一同精進してまいります。
久留米市で交通事故治療やスポーツ障害治療が得意な整骨院をお探しならぜひ当院へお越しください。