- HOME
- >
- 症状別メニュー
症状別メニュー 一覧
ヘバーデン結節
- 指の第一関節が痛くて、物を持つのがつらい
- 指の関節が腫れて曲がってきた
- 時々、指先がしびれることがある
- おしゃれな指輪やアクセサリーが指にはまらなくなった
- 指の痛みで家事や仕事がうまくできない
このような症状に悩んでいる方、それは「ヘバーデン結節」が原因かもしれません。ヘバーデン結節は、指の第一関節が変形し、痛みや腫れを伴うことが多い疾患です。
このページでは、ヘバーデン結節の原因や治療方法について、わかりやすく解説します。
内反小趾
- 小指の付け根が痛くて歩くのが辛い
- 靴を履くたびに小指が圧迫されて痛む
- 小指の外側にタコや豆ができてしまう
- 小指が他の指に重なって変形している
- 市販のインソールや靴で痛みが改善しない
内反小趾(ないはんしょうし)とは、足の小指が内側に曲がってしまう状態のことを指します。痛みや不快感を伴うだけでなく、放っておくとさらに悪化し、日常生活に大きな影響を与えることもあります。このページでは、内反小趾の原因や治療方法について、分かりやすく説明します。
鵞足炎
- 膝の内側に痛みがある
- 階段を上り下りすると膝が痛む
- 長時間歩くと膝が腫れたり、痛くなる
- スポーツをすると膝に違和感がある
- 膝の内側が熱を持っているように感じる
膝の内側にこれらの症状を感じている方、それは「鵞足炎」の可能性があります。鵞足炎は、膝の内側にある鵞足(がそく)と呼ばれる部分に炎症が起こることで発生します。膝が痛むと、日常生活に大きな支障をきたすことが多く、早期に対処することが重要です。
o脚x脚
アキレス腱炎
- 歩くときや走るときにかかとの後ろが痛む
- 階段を登るときにアキレス腱がつっぱる感じがする
- 朝起きたときや運動後にアキレス腱が痛む
- 長時間の運動や立ち仕事をしていると、かかとの周りが炎症を起こす
もし、これらの症状に心当たりがある場合、それはアキレス腱炎かもしれません。アキレス腱炎は、スポーツをしている方だけでなく、日常生活の中でも無理を続けることで誰にでも起こり得るケガです。早めに対処することで、症状の悪化を防ぐことができます。
野球肘
- 「野球の練習や試合で投げるときに肘が痛む」
- 「ピッチングを続けると、痛みがひどくなる」
- 「肘を伸ばしたり曲げたりするのが難しくなってきた」
- 「病院で『野球肘』と言われたけれど、どう治療すればいいのか分からない」
このような症状やお悩みを抱えていませんか?特に野球をする小・中学生や高校生に多く見られる「野球肘」は、早期の治療がとても大切です。悪化する前に、正しい対処をすることが重要になります。
梨状筋症候群
- お尻から太ももの裏、さらには足にかけてしびれや痛みがある
- 長時間座っているとお尻が痛くなる
- 腰痛だと思っていたけど、マッサージや湿布ではなかなか改善しない
- 痛みやしびれが続いて、歩きにくくなることがある
- 痛みのせいでスポーツや運動が思うようにできない
これらの症状に心当たりがある方は、「梨状筋症候群」の可能性があります。梨状筋症候群は、お尻の奥にある筋肉である梨状筋が坐骨神経を圧迫し、しびれや痛みを引き起こす症状です。この症状は、生活の中で知らないうちに発症することが多いため、早期に治療を始めることが大切です。
TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷
- 手首を動かすときに痛みを感じることはありませんか?
- 物を握るときや、手首を捻る動作で痛みが走ることはありませんか?
- スポーツや日常の動作で手首に負担がかかり、痛みが続いている方はいらっしゃいませんか?
このような症状がある方は、「TFCC損傷」という手首のケガが原因かもしれません。TFCC損傷は、手首の小指側にある三角線維軟骨複合体(TFCC)が傷つくことによって起こります。日常生活やスポーツで手首に負担がかかりやすい方、また過去に手首をひねった経験がある方は、注意が必要です。
ジャンパー膝
ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)は、膝の下あたりが痛くなり、運動やジャンプをすると痛みが強くなる症状です。この痛みが長く続くと、思いきり走ったり、ジャンプしたりすることができなくなってしまいます。以下のようなお悩みはありませんか?
- ジャンプやランニングの後に膝の下が痛くなる
- 膝の痛みが原因で、スポーツに集中できない
- 膝を動かすと、ズキズキした痛みが走る
- 痛みがだんだんと強くなり、日常生活にも支障をきたしている
このような症状がある場合、ジャンパー膝かもしれません。特にスポーツをしている方に多く見られる症状で、しっかりと治療しないと症状が悪化してしまうこともあります。
ドケルバン病
「手首が痛い」「親指を動かすと痛みが走る」など、手首や親指の痛みで日常生活がつらく感じていませんか?例えば、日常の動作である荷物を持ち上げる、ペンで字を書く、スマホを操作する、といった簡単な動作さえ痛くてできなくなっているかもしれません。
このような症状に悩んでいる方は、もしかするとドケルバン病かもしれません。
ドケルバン病とは、手首から親指にかけての腱(けん)や腱鞘(けんしょう)が炎症を起こして痛みを感じる病気です。特に親指を使う作業が多い方や、手首に負担がかかりやすい生活をしている方に多く見られます。
- 「手首が痛くて動かすのが怖い…」
- 「親指を動かすと痛みが強くなる…」
- 「スマホを持つのも辛い…」
こんな症状が続いている方は、まずはお気軽にご相談ください。
顔面神経痛
顔の片側が痛い、または痺れることなどありませんか?それはもしかすると「顔面神経痛」かもしれません。顔面神経痛は他にも口を動かすと痛みがある、目が閉じにくい、顔の筋肉がうまく動かないなどの症状がみられることがあります。
腰椎すべり症
- 腰が痛くて長時間座っているのがつらい
- 歩くと腰が痛み、足までしびれる
- 立ち上がるときに腰がピリッと痛む
- 病院で「腰椎すべり症」と診断されたが、なかなか良くならない
- 朝起きると腰がこわばって動けないことがある
もし、これらの症状で悩んでいるなら、それは腰椎すべり症かもしれません。腰椎すべり症は、腰の骨がズレてしまうことで、腰や足に痛みを感じたり、しびれが出たりする病気です。このページでは、腰椎すべり症の原因や治療方法について、分かりやすく説明していきます。
腸脛靭帯炎
- 歩くたびに膝の外側が痛い
- 長時間のランニングやスポーツで膝の痛みが強くなる
- 階段の上り下りや椅子から立ち上がるときに膝に違和感がある
- 膝を動かすとゴリゴリと音がする
- 膝の外側がしびれるような感覚がある
こうした症状にお悩みの方は、もしかしたら「腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)」かもしれません。特にスポーツをされている方や長時間走る習慣のある方に多く見られるこの症状は、放っておくと痛みが慢性化し、日常生活にも影響を及ぼすことがあります。
でもご安心ください。腸脛靭帯炎は正しい治療とケアを行えば、改善が期待できます。このページでは、腸脛靭帯炎の原因や治療方法について分かりやすく解説します。
肘内障
「子供が肘を痛がっている」「肘が急に動かなくなった」「肘を曲げようとすると痛いと泣く」などの場面に遭遇したらもしかすると肘内障かもしれません。肘内障は小さい子供によく見られる問題で、肘の関節がずれてしまうことで痛みや動かしにくさが生じます。ここでは肘内障について詳しく説明し、どのように対応すれば良いかをお伝えさせて頂きます。
腱鞘炎
- 手首や指が痛くて物を持つのがつらい
- 朝起きたときに指がこわばって動かしにくい
- パソコン作業やスマホの操作で手や指が疲れてしまう
- ペットボトルのキャップを開けるのが痛い
- 手を使う仕事や家事が苦痛になってきた
このような症状でお悩みの方、それはもしかしたら「腱鞘炎」かもしれません。腱鞘炎は、手や指の使いすぎによって起こることが多く、放置すると症状が悪化してしまうことがあります。しかし、適切な治療を受ければ改善することができます。
腱板損傷
「腕を上げようとすると痛い」「夜になると肩がズキズキして眠れない」「日常的な動作が辛い」。このような肩の痛みや不快感で困っていませんか?もしかしたら、それは「腱板損傷」が原因かもしれません。
腱板損傷とは、肩の動きを支える筋肉の一部である「腱板(けんばん)」が傷ついた状態です。この症状は特に、肩をよく使うスポーツをしている方や、長年にわたって肩に負担をかけ続けた方に多く見られます。また、加齢による変化でも起こりやすいです。
肘部管症候群
肘の内側が痛い、またはしびれるといった症状に悩んでいませんか?この症状が続くと、手を使うのが辛くなったり、物を持つのが難しくなったりすることがあります。もしこれらのお悩みを抱えられていらっしゃる際は、もしかすると「肘部管症候群」という症状かもしれません。
成長痛
「子どもが夜になると足が痛みを訴える」「運動した後に膝や足が痛くなる」「痛みがひどくて歩くのが辛い」などの症状がある場合、「成長痛」の可能性があります。成長痛は多くの子どもに見られる症状ですが、放置しておくと辛い思いをすることもあります。ここでは、成長痛について詳しく解説し、どのように対処すれば良いのかをお伝えします。
シーバー病
- かかとの痛みがひどくて、運動や走ることがつらい
- 歩くたびに足の裏が痛くて困っている
- スポーツをしている子どもがかかとを痛がっている
- 成長期に足の痛みが出てしまって、思いっきり遊べない
- 痛みが続いて、休んでも治らない
こういった症状がある場合、それは「シーバー病」というかかとに起きる成長痛かもしれません。特にスポーツをする子どもに多く見られ、成長期に起きやすい問題です。
ぎっくり腰
- 腰痛(ぎっくり腰)が何度も続いている。
- 歯磨きをしていたら腰が痛くなった。
- 動くことが難しいほど腰が痛い。
- 痛みをなくすように改善してくれる整骨院を知りたい。
スポーツ障害
- スポーツで何度も同じ部位を痛めている。
- ずっとスポーツを続けたいのに痛みが落ち着かなくて不安。
- 後遺症を残さないで治したい。
- スポーツを続けながら治したい。
- とにかくスポーツ中の痛みを取りたい。
ヘルニア
- 同じ姿勢を長時間続けるとお尻や足が痛み出す
- 歩く時間が長くなると足がしびれてきたり、重く感じる
- 腰や太もも、足先までの痛みが激しく、眠れないことがある
- 前かがみになると痛みが一層強くなる
- 足の指先に力が入らないので困っている
肩こり
- じっとしていても首や肩が辛い
- 肩が固まって動かしにくい
- マッサージに通っても「こり」が改善されない
- 肩こりのほかに頭痛や吐き気が起きる
- 医院で「ストレートネック」と診断されたが、どうすればいいか分からない
- 湿布を貼っても痛みが収まらない
腰痛
- 腰痛がマッサージで改善されない
- デスクワークが辛いほど腰が痛い
- ぎっくり腰になりやすい
- 姿勢(猫背、ストレートネック)が気になる
- 足の痛みやしびれもある
坐骨神経痛
- お尻から足にかけての痛みやしびれがある
- 足の痛みとしびれで一駅歩けない
- 長時間座っていることが難しく、特に正座ができない
- 座ることが難しいので勉強に支障が出ている
- 坐骨神経痛と診断されても、治療をしてもらえない
頭痛
- ズキズキ頭痛で集中できない
- 首、肩のコリ、吐き気も起きる
- 交通事故で追突されてから頭痛に悩むようになった
- 姿勢を改善したい
- 頭痛薬を継続的に飲むことに不安を感じる
膝痛
- 立ち上がる時に膝に痛みがはしる
- 長く歩くと膝が痛くなり休憩が必要になった
- 膝に水がたまり曲げ伸ばしが辛い
- 階段の上り下りの時に膝に違和感がある
- 朝起きた時に膝がこわばっている
ばね指
外反母趾
踵の痛み
踵の痛みでお悩みの方は、以下の様な日常生活に制限が生じる可能性があります。
- 起床後の歩き始め
- 運動後
- 長時間立っている時
- 階段の昇降時
- 走る・ジャンプ
- 靴の脱ぎ履き
- 直接触った時
症状が酷い時は、夜間の疼きが強くなり睡眠の質にも関わってきます。
肩関節周囲炎(五十肩・四十肩)
- 肩が上がらない
- 上がるけど痛い
- 動かすと痛い
- じっとしてても痛い
- 夜間に疼く
- 後ろに手が回らない
- 洋服を着るのがきつい
- 高い所の物が取れない等
日常生活で困る事が多いと思います。これらは、“肩関節周囲炎”いわゆる五十肩・四十肩と呼ばれるものかもしれません。
顎関節症
- 「口を開けると痛む(開口時痛)」
- 「口が空かない(開口障害)」
- 「あごで音がする(関節雑音)」
など日常生活において気になって仕方がないという方も多いはずです。痛みや口が空かないといった状態は咀嚼(物を嚙む)時に影響が出て満足に食事が出来なくなってしまいます。
寝違い
脊柱管狭窄症
- 少し歩くと下肢の痛みや痺れが出て歩けなくなり、少し休むとまた歩けるようになる(間欠性跛行)
- 腰を反らす動作が辛い。
- 前かがみの体勢や座ると楽になる
- 下肢に力が入らない
- 便秘、頻尿、尿漏れ、残尿感などの排便
- 排尿障害がみられる。
これらは脊柱管狭窄症によるものかもしれません。
肉離れ
肋間神経痛
背中の痛み
- 背中が痛くてつらい
- 動くたびに痛みが走る
- 日常生活で痛くなる
- 重い荷物を持ち上げるときや長時間座っているときに背中が痛む
- 背中の痛みが原因で眠れない
股関節の痛み
- 股関節が痛くて歩くのがつらい
- 立ち上がるときに痛みが走る・
- 長時間座っているときや階段を上るときに股関節が痛む
シンスプリント
テニス肘
腰椎分離症
足底筋膜炎
変形性膝関節症
頸椎ヘルニア
モートン病
- 靴を履くだけで足先が痛む。
- 中指と薬指の間に痺れや痛みが出る
- つま先立ちをしたり指を反らすと痛い。
- 歩く時に指から足の裏にかけて痛みが出る
- 寝起きの一歩目が特につらい。
- レントゲンを撮っても異常無しと言われた。
- インソールをしても痛みが取れない。
- 痛み止めの注射を打ってもすぐ再発する。
どれか1つでも当てはまる方は、今すぐ当院にご相談ください!モートン病は放っておくと痺れや痛みが強くなり歩く事も出来ない様になってしまいます。
胸郭出口症候群
- 手が痺れる
- 指先が上手く動かせない
- 手に力が入りにくい
- 腕が重だるく感じる
- 腕の血流が悪い
- 肩を上げる動作がしづらい
手足の痺れ
手足がピリピリしたり、痺れたりすることはありませんか?以下のような症状でお困りの方は是非最後まで読んでみて下さい。
- 手や足が時々チクチクする
- 指先や足の裏が感覚が鈍くなる
- 長時間座ったり立ったりすると、手や足がしびれる
これらの症状が続くと、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。
側彎症
- 学校の健康チェックで側湾症と言われた
- 背骨が曲がっているので見た目が気になる
- 慢性的に腰や背中に痛みや張りがあるがある
- 体が横に曲がっている
- 装具をつける生活を終わりにしたい
- 病院で手術をするように言われた
- 年を取るごとに曲がって行くことが怖い
足首の捻挫
- 足首を捻ってしまったけれど、痛みが引かない
- 歩くと痛いので、日常生活に支障が出ている
- 足首の腫れが引かない、または悪化している
- 以前のように運動やスポーツができない
もしこれらの症状に心当たりがあれば、足関節捻挫になっているかもしれません。まずは、正しい知識を持って適切な対処をすることが大切です。
半月板損傷
最近、次のようなことでお悩みではありませんか?
- 膝を曲げたり伸ばしたりするたびに痛い
- 歩くときに膝がひどく痛む
- 膝が腫れたり、動かしにくくなってきた
- 以前から膝に違和感があったが、だんだん悪化してきた
これらの症状があると、日常生活や仕事にも支障をきたしますよね。実は、これらの症状の原因の一つとして「半月板損傷」が考えられます。下記では半月板損傷の原因と治療法を解説しています。
変形性股関節症
- 歩き始めや立ち上がりの際に痛みを感じる
- 痛みが強くなり、安静時にも痛みを感じる
- 股関節が固くて、足の爪切りや靴下を履くことが難しい
- 立っている時の左右のバランスがおかしい
- 脚の長さが左右で違う気がする
- 歩く時肩が左右に揺れる
- 長時間歩くことが出来ない
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金表
スタッフ紹介
初めての方へ
院内紹介
会社概要
症状別メニュー
- o脚x脚
- TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷
- アキレス腱炎
- ぎっくり腰
- シーバー病
- ジャンパー膝
- シンスプリント
- スポーツ障害
- テニス肘
- ドケルバン病
- ばね指
- ヘバーデン結節
- ヘルニア
- モートン病
- 側彎症
- 内反小趾
- 半月板損傷
- 坐骨神経痛
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 外反母趾
- 寝違い
- 成長痛
- 手足の痺れ
- 梨状筋症候群
- 肉離れ
- 肋間神経痛
- 肘内障
- 肘部管症候群
- 股関節の痛み
- 肩こり
- 肩関節周囲炎(五十肩・四十肩)
- 背中の痛み
- 胸郭出口症候群
- 脊柱管狭窄症
- 腰椎すべり症
- 腰椎分離症
- 腰痛
- 腱板損傷
- 腱鞘炎
- 腸脛靭帯炎
- 膝痛
- 足底筋膜炎
- 足首の捻挫
- 踵の痛み
- 野球肘
- 頭痛
- 頸椎ヘルニア
- 顎関節症
- 顔面神経痛
- 鵞足炎