受付時間

スタッフブログ

腰椎ヘルニアの症状でお悩みの方はいしばし整骨院にお任せください!

腰椎ヘルニアの症状でお悩みの方はいしばし整骨院にお任せください!

腰椎ヘルニアとは?原因・症状・治療法について解説

はじめに
腰の痛みや足のしびれでお悩みではありませんか? それは「腰椎椎間板ヘルニア」かもしれません。本記事では、腰椎ヘルニアの原因や症状、当院での治療法について分かりやすく解説します。

  1. 腰椎ヘルニアとは?

腰椎椎間板ヘルニアとは、腰の骨(腰椎)の間にある椎間板が飛び出し、神経を圧迫することで痛みやしびれを引き起こす病気です。特に30~50代の男性に多く見られますが、重い荷物を持つ仕事やスポーツをしている人にも発症しやすいです。

  1. 腰椎ヘルニアの原因

腰椎ヘルニアの主な原因は次のとおりです。

① 加齢による椎間板の劣化

加齢とともに椎間板が弾力を失い、ひび割れやすくなります。これにより、中の髄核が外に飛び出しやすくなります。

② 腰に負担のかかる動作

  • 長時間のデスクワーク
  • 重い物を持つ動作
  • 中腰での作業
  • ゴルフや野球などの腰をひねるスポーツ

③ 姿勢の悪さ(猫背・反り腰)

姿勢が悪いと腰椎に余計な負担がかかり、ヘルニアのリスクが高まります。

④ 筋力低下

腹筋や背筋が弱いと、腰椎を支える力が低下し、椎間板に負担がかかります。

  1. 腰椎ヘルニアの主な症状

腰椎ヘルニアでは以下のような症状が現れます。

腰の痛み(長時間座ると悪化)
足のしびれ・痛み(特に片足に出やすい)
歩きにくい、足に力が入りにくい
前かがみの姿勢がつらい
重症化すると排尿・排便障害が出ることも

これらの症状が出た場合、放置せずに早めに整骨院や医療機関で相談しましょう。

  1. 整骨院でできる腰椎ヘルニアの施術

当院では、以下の様な施術を行い症状改善を目指します。

① 骨盤矯正・姿勢調整

いしばし整骨院の骨盤矯正は骨盤を正しい位置に戻すことで、その後の様々な治療効果を高める「治りやすい体」作りを目的にしております。

② 特殊な電気を用いて神経の興奮を減らす

圧迫されている神経の興奮を下げる電気治療をおこない、痺れなどの神経痛を軽減させます。

③ 痺れや痛みで緊張している筋肉を正常に戻す

筋肉の緊張が取れないと、神経圧迫が悪化する恐れがあるので柔軟性を高める事が重要です。

インナーマッスルを鍛えるトレーニング

痺れを起こしている部位のインナーマッスルを刺激することで圧迫を起こすメカニズムを根本的に改善します。

  1. 日常生活で気をつけること

日常生活習慣を見つめ直したり、セルフケアをすることで早期改善や再発防止に繋がります。

正しい姿勢を意識する(腹圧を意識します)
長時間座りっぱなしを避ける(1時間ごとに立ち上がる)
重いものを持つときは膝を曲げて腰に負担をかけない
適切なストレッチや筋トレを行う

まとめ

腰椎ヘルニアは適切な施術と生活習慣の改善で症状を和らげることができます。腰の痛みやしびれでお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。患者様の状態に合わせた施術で、快適な生活をサポートします!

📞 お問い合わせ

いしばし整骨院

営業時間:9:00〜19:30

定休日:日・祝

TEL:0942ー38-4640

LINE予約はこちらから

お問い合わせ

TEL

院名
いしばし整骨院
住所
〒830-0037
福岡県久留米市諏訪野町2619
江崎第7ビル1階
アクセス
西鉄電車 大牟田線 西鉄久留米駅
駐車場
8台完備

診療時間

HOME

アクセス・料金表

スタッフ紹介

初めての方へ

院内紹介

会社概要

症状別メニュー
【頭・首・顎】

症状別メニュー
【全身】

  • スタッフブログ
  • 採用情報
  • LINE
  • エキテン